先週、給食試食会がありました。
PTAの環境厚生委員会が中心になって計画を立てくださいました。
学校からは栄養教諭が小学校の給食について
衛生管理のこと、栄養のこと、アレルギーへの配慮のことなど、
説明をしました。
子どもたちが給食の用意をしている姿も見ていただきました。
1年生がたった2か月足らずで、こんなにも準備ができるようになっているところ、
ほかの学年でも、みんなで協力して配膳をしているところも見ていただきました。
この日のメニューは『セルフホットドッグ給食』で、
牛乳、コッペパン、焼きソーセージ、キャベツ添え、玉ねぎスープでした。
久々に給食を口にされる保護者も多く
みなさん「おいしい」と完食してくださいました。
役員の方を含め、16名の保護者の皆様が参加してくれました。
ぜひ、今年度参加できなかった方も、来年度は参加していただければと思います。
ご協力いただきました役員の皆様、参加してくださった皆様、
ありがとうございました。
試食していただいている写真がなくてすみません。