6年生は、6月6日~7日に広島・岡山・姫路方面へ修学旅行に行ってきました。
学校からバスで新神戸へ。
新神戸から新幹線で広島へ。
そこから広島電鉄(路面電車)で平和公園へ。
時間も守り、予定通りに2日間過ごすことができました。
これまで頑張ってきた学校での平和学習をもとに、
広島の平和公園で、原爆ドームを見たり、平和記念資料館を見学したりして、
原爆の子の像の前で自分たちの平和に向けて誓いを述べたセレモニーを行い、
たくさん学習をしてきました。
特にセレモニーの時の6年生の姿は真剣で、
いつもとは少し違う雰囲気も漂い、
一人ひとりがしっかりと意識できていたように感じました。
広島をあとにして、岡山の宿舎へ。
みんなで一緒にご飯を食べたり、お土産を選んだり、
ナイトレクでも、楽しんでいました。
2日目は、姫路セントラルパークへ、
サファリパークで、いろんな動物を見た後、
それぞれのグループに分かれて乗り物に乗ったり、昼ご飯を食べたり、
最後にお土産を買ったりして、楽しみました。
学年のみんなで過ごした2日間。
6年生はたくさんのことを学びました。
学校に戻って1~5年生に、広島で学んだことを
しっかりと教えてあげてほしいと思います。
そして、これからの学校生活にも活かしてくれることを楽しみにしています。
お疲れさまでした。