2020年 9月

  • 令和2年度修学旅行
    2020.09.25 09:06:36

     帰校式

    あっという間の2日間が過ぎました。

    「6年生の皆さんの助け合う姿や、協力する姿など、たくさんのいいところを見ることができた。」という、校長先生のお話が印象的でした。火曜日には、担任の先生と修学旅行の振り返りをして、「できたこと・よかったこと」を自分たちの自信に変えて、より一層、素晴らしい6年生として頑張ってください。

      

    「実行委員」をはじめ、様々な係をみなさん頑張ってこなせましたね。今日は、ゆっくりと休んでくださいね。」

     

    姫路セントラルパーク2

    いよいよグループに分かれての、自由行動です。「フリーパス」「ミールクーポン」を持って協力して行動してきます。

    ここでは、お土産を買うこともできます。

      

      

    子どもたちは、仲間たちとともにお互いを思いやりながら、この自由なひと時を力いっぱい楽しんでいます。

     

    姫路セントラルパーク1

    姫路セントラルパークに到着しました。まずはバスに乗ってサファリを見学です。

    たくさんの動物が子どもたちを迎えてくれました。

      

      

     

    良寛荘からの眺め

      

    とてもきれいな朝日が昇りました。今日という日が、子どもたちの思い出に残りますように。

     

    良寛荘到着

    予定通り良寛荘にたどり着き入館式も無事に済ませ、食事をいただきました。

    子どもたちは、貸し切りの旅館を体験し、とても満足そうな顔をしています。

      

      

    この後は、入浴をしてから自由時間を過ごし、22時に消灯になります。

    ゆっくり休んで、明日の姫路セントラルパークに備えます。

     

     

    美観地区散策

    美観地区についた6年生たちはクラス写真をとったあと、グループ活動を行いました。

    子どもたちは、歴史ロマンとアートが薫る美しい白壁の街並みに目をキラキラと輝かせながら思い思いの時間を過ごしました。

    一人一人に目をやると、家族のことを思いやりながらお土産を選んだり、フルーツ飴や生きび団子の食べ歩きを楽しんでいました。

      

     

      

     

      

     

    思い出に残るひと時をすごせたかな?

     

    ドライブイン「おさふねサービスエリア」を出発しました。

    6年生たちは、13時20分に昼食をとるため「おさふねサービスエリア」に到着しました。

    昼食は、カレーライス!!

    全員前向きで静かに食べました。

      

     

      

    雨もようやくあがり、いよいよ「倉敷美観地区」へ向かいます。

    ここでは、待ちに待った「グループ活動」お土産を買ったり、食べ歩いたりと楽しみがいっぱいです。

    陶芸体験

    子どもたちは無事に備州窯へ到着し、陶芸体験を始めました。

    スタッフさんの話をよく聞いて、オリジナルの作品を作成中です。

    どんな芸術作品が出来上がるか、楽しみですね。

      

      

      

    楽しさが伝わってくるような作品ですね ♪

     

    出発しました。

    雨が降りしきる中でも、修学旅行への期待を胸に子どもたちはえがおで、バスに乗り込みました。

    いい思い出になることを祈って、「いってらっしゃい!!」

      

     

      

  • PTA環境美化活動
    2020.09.24 11:30:51

    9月23日(水)

    PTA環境厚生委員さん主催で環境美化活動を行いました。

    当日は、4~6年生児童とPTA各役員さんをはじめ、花のサポーターさん、学校体育施設利用団体さんにご協力いただき、力を合わせて、運動場周りの泥上げや草抜きに汗を流しました。おかげさまで、運動場周りの環境がすっきりと美しく整いました。

    学校としても、子どもたちが整った環境の中、のびのびと健やかな心を育てていけるように環境美化に努めていきたいと思いますので、これからもご協力お願いします。

    本当にありがとうございました。

     

    環境美化活動の様子

      

     

      

  • 縦割り活動
    2020.09.18 17:33:29

    9月16日(水)に縦割り活動を行いました

    縦割り活動とは、1年生から6年生の児童をすべて含んだ「たて割り班」をつくり、各班に分かれて様々な活動をしていく中で、学年間の横のつながりだけでなく、異学年間のつながり(たてのつながり)を育む活動です。

    ※具体的な目標として、

     ・異学年交流を通して、協力することの大切さやお互いに思いやる心を育てる。

     ・6年生の最高学年としての自覚を育て、毎回の活動を通して自己有用感を高める。

     ・下級生は、上級生の思いやりのある行動や優しい声掛けを通して、他者との接し方を振り返る場とする。が、あげられます。

    活動の様子

      

    今回は、運動会の応援で使用する、「うちわ」を作成しました。上級生(5,6年生)が下級生に優しくこえかけをしたり、手伝ったりする姿がとても印象的でした。

     この活動により、学校全体の子どもたちが、思いやりと優しさで強いつながりをもつようにしていきたいと考えています。

  • 5年生ボッチャ体験教室
    2020.09.11 14:59:58

    9月11日 大阪体育大学よりゲストティーチャーを迎え

    「ボッチャの体験」と「障がい者スポーツからみんなが楽しめるスポーツへ」の講義を受けました。

    「ボッチャ体験」では、仲間を一生懸命に応援する姿や成功をともに喜んだり、失敗を励ましたりする姿が印象的でした。

    また、講義を受ける場面では、先生の話を聞きそれぞれが、「みんなが楽しめるスポーツとはどんなものなのか。」と、一生懸命に考えることができました。

    ボッチャ体験の様子

        

        

    講義を聞いている様子

       

     

    ヒマワリがたくさん咲きました♪

    花のサポーターさんが植えてくれた、ヒマワリが13号線沿い花だんにたくさん咲いています。

    心癒される風景をぜひご覧ください。

        

    八木小学校では、花のサポータさんを随時募集しています。

    ご協力していただける方は、学校へご連絡お願いします。

  • 5年生臨海学校
    2020.09.09 14:49:27

    8月28日、29日に5年生が臨海学校に行ってきました。
    2日間とも良い天気に恵まれ、5年生たちは仲間とともに「いい思い出と」「今まで以上の仲間とのつながり」を手に入れました。

    当日の活動の様子です。

    マリンプログラム「いかだ」

    いかだを組み立て中です。

       

    さぁ、着水です。

       

    いよいよ沖へ向かいます。

       

    釣りをしました

       

    夕食の様子です

       

    キャンプファイヤーの様子です

       

    マリンプログラム「カヌー」の様子です

       

       

       

       

    閉校式の様子です

    ホームページへのアップが遅くなり申し訳ございませんでした。